
< LEICA M9 , Summilux-M 50mm f1.4 ASP >
昨日は、東京でもたくさん雪が降って、今朝はクリニックの前の道路の雪掻きが大変だった。
それで、雪掻きしながらふっと思い出して、古いファイルから引っ張り出してきたのが、この写真。
もう随分前だけれど、息子と二人で青森まで遠出をして、弘前に立ち寄った。
東京では経験したことのないような大雪に圧倒されつつ、その雪に埋もれた弘前城で写真を撮っていた時に、
ふと気が付くと、傍らで息子が小さな雪だるまを作っていた。
私の撮影に付き合わせてばかりだったから、彼にもカメラを貸してあげて、しばらくそれぞれに写真を撮っていたのだけれど、飽きちゃったのかな・・・
息子は特別に写真が好きという訳ではないのに、時々はっとするような新鮮な感覚で撮っていることがある。
この時も、後から見たら、私よりずっと素敵なカットが幾つもあって、ショックだったり嬉しかったり。
もっと興味を持ってくれたら楽しいのに・・・・それに、絶対に私より感性があると思うんだけど・・・
だから、
素敵なショットにちょっとだけ嫉妬しながらも、いつでもどうぞのポーズで待っているんですけどねぇ。
なかなか、簡単には誘い込めないでおります。(笑)
・・・・で・・この時も、
彼はいつのまにかカメラをポケットに押し込んで、雪だるま作りに励んでいた。
子ウサギくらいの小さな雪だるまだったけど、 妖精みたいな雪だるまで、
退屈していた息子の気持ちがこもっていたのか、なんだか訴えるような表情で雪の上から私を見上げていた。
ね、この雪だるま、「早くしてよ~。」って、言ってません? (笑)
お~っと、ごめんね~~。
待ちくたびれちゃったよね。
記念撮影して、そろそろ帰ろうか・・・
寒くなっちゃったし、美味しいもの食べに行こうね~。